• 60分

    ご当地おでん 姫路風おでん!

    ご当地グルメでも有名な姫路おでん。濃く甘い味付けの関東煮(かんとうだき)と関西風の2種類のおでんが存在しますが、生姜醤油で食べるおでんはぜ~んぶ姫路おでんです(^_-)-☆
    ごぼう巻・平天(さつま揚)各2個 牛すじ肉(下処理したもの)50~100㌘ 大根・板こんにゃく各2~3切れ ゆで卵・ちくわ・結び昆布・厚揚げなど各2個程度 (A)だし汁(かつお出汁)800㏄ (A)砂糖大さじ2~3 (A)うす口しょうゆ大さじ2~3 (A)料理酒・みりん各大さじ1 (A)塩小さじ1/2 おろし生姜・しょうゆ各適量 

  • ポテサラツリー& トマトうずらのたまごサンタ

    想い出に残るクリスマス٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ クリスマスツリーポテトサラダ♪
    ポテトサラダ500㌘ パプリカ(赤・黄色)1/4個 フリルレタス適量 プチトマト6個 うずらのゆで卵6個 黒ごま・ケチャップ少々 

  • チキンソテーカルボナーラソース♪(きちんと受かるぼなーら)

    シンプルにソテーした鶏肉が濃厚なソースによく絡んでおいしいです。受験生応援!
    鶏もも肉2枚 クレイジーソルト・ブラックペッパー・小麦粉各適量 お好みのきのこ(しめじ、エリンギ、椎茸など)合わせて200g 玉ねぎ(みじん切り)50㌘ ベーコン35g バター15g 小麦粉大さじ1弱 (A)牛乳200cc (A)卵黄1個 (A)粉チーズ大さじ1強 塩・ブラックペッパー・パセリ各少々 付け合わせ野菜お好みで 

  • 合格だるま勝つカレー

    カツカレーで受験生応援!
    ハウスバーモントカレー1/2箱(115㌘) 牛肉(うす切り・切り落し)150㌘ 玉ねぎ200㌘ にんじん100㌘ サラダ油適量 水適量(700㏄程度) ★豚カツ1枚(8切れカット) ★ウインナー(赤)9本(8本半使用) ★ゆで卵1個(4切れ使用) ★とろけるスライスチーズ2枚 ★海苔適量 温かいごはん適量 

  • 湯煎で作る炊き込みご飯

    アイラップや湯煎使用可能なポリ袋を使用して、湯煎レシピ(パッククッキング)で、災害時にも役立つレシピになります。もしもに備えて、日頃から取り入れる事をおすすめします。お米は無洗米がおすすめに。熱源はカセットコンロが便利です。
    無洗米・水各1カップ 乾燥揚げ適量 ぶなしめじ1/4個 塩昆布大さじ1 (A)しょうゆ・みりん各大さじ1 アイラップか湯煎可能な袋 

  • かぶとにんじんのお漬物

    創味だしがきいたまろやかなお酢を使って、買うとお高い↑蕪のお漬物を手作り♪季節の手仕事。
    かぶ(スライス)300㌘ にんじん3~4㌢(30㌘) (A)水400㏄ (A)塩大さじ1弱 創味だしがきいたまろやかなお酢100㏄ 砂糖小さじ1~3 出汁昆布3~5㌢長さ 赤唐辛子(種を取って輪切り)1/3本 

  • 60分

    ご当地おでん 北海道風おでん!

    昆布風味が豊なだしに、海と山のごちそうを入れた、贅沢おでん♪白子が美味しい!
    (A)北海道万能根昆布だし大さじ3 (A)白だし大さじ3 (A)水900㏄ ホタテ(ボイル)3個 ふき(水煮)4~6本 マフラー(四角で長いさつま揚げ)3枚 じゃがいも2~3個 大根・こんにゃく・ゆで卵・はんぺんなどお好みで各2~3個 タラの白子・つみれなどあればより北海道風に 

  • チキンステーキ

    コールドスタート!でチキンのソテー♪
    鶏もも肉2枚 にんにく1片分 塩少々(肉の重さの0.9%目安) あらびき黒こしょう少々 こめ油(またはサラダ油)大さじ1 

  • 里芋のたっぷりガーリック炒め

    煮るだけじゃなくて炒めてみよう!
    里芋大5個(約450g) ニンニク3片 オリーブオイル大さじ3 クレイジーソルト適量 

  • ラ・フランスのバターソテー

    ラ・フランス2個 バター15~16g グラニュー糖大さじ3 レモン汁大さじ1 ミント・シナモンお好みで適量 

(1001~1010 / 17752レシピ)