忙しい時のお助けうどん!夏は冷たくして♪寒いときは暖かくしてどうぞ。牛肉(薄切り・切落し)200g 玉ねぎ1/2個 ゆでうどん(冷凍でも)2玉 大根(大さじ3ぐらい)100g 青ねぎ2本 焼肉のたれ50cc 麺つゆ200cc サラダ油大さじ1
アク抜きをしっかりしたたけのこを使いましょう無洗米2合 茹でたけのこ150g にんじん25g 油揚げ1枚 (A)白だし・料理酒各大さじ2 (A)しょうゆ大さじ1 (A)塩小さじ1/3
市販のタレでもひと手間かけるとレストランの味に!豚肉厚切り2枚 小麦粉適量 玉ねぎ1/2個 しめじ1/2袋 エリンギ1本 モランボポークソテーソース(90g)1袋 塩、コショウ適宜
葉ごぼうの煮物が食卓に並ぶと春が来たなぁと感じます。ちなみに讃岐の郷土料理のひとつだだそうです。葉ごぼう1束 油揚げ1枚 (A)顆粒だし小さじ (A)水1カップ (A)しょうゆ大さじ2 (A)みりん大さじ1 (A)酒大さじ1 (A)砂糖小さじ
葉ごぼうでご飯がすすむ甘辛味の炒め物。冷めても美味しく、冷めてもシャキシャキなのでお弁当にもオススメです。葉ゴボウ1/2本 豚バラ肉50グラム 赤唐辛子1本 いりゴマ大さじ1 (A)酒大さじ2 (A)みりん大さじ1/2 (A)砂糖大さじ1/2 (A)醤油大さじ1
葉ゴボウを簡単で美味しい混ぜご飯に。自転車で持って帰るのは大変ですが、食べる価値あり!の一品です。ご飯3合分 葉ゴボウ1本 人参(千切り)1/3本 鶏もも肉1枚 (A)粉末だし大さじ1 (A)醤油大さじ3 (A)みりん小さじ2 (A)水20cc
筍(湯でたもの)1本 湯であさり1パック 油揚げ2枚 (A)しょうゆ大さじ2 (A)酒大さじ2 (A)みりん大さじ1 (A)昆布だし少々 こねぎ少々 米2合
たけのこ(ゆで)100g 時鮭焼きほぐし(市販)50g ブロッコリ少々 (A)マヨネーズ大さじ1
甘辛くピリッとしたおかずです。お酒にもよくあいます。豚ロース薄切り肉150g 下味(酒・醤油)各小さじ2 茹で筍150g 人参3㎝ ごま油大さじ1 (A)醤油大さじ1小さじ1 (A)みりん・酒各大さじ1 (A)砂糖小さじ2 (A)豆板醤小さじ1/3~1/2 ★片栗粉大さじ1/2 ★水大さじ1
絹さやとじゃがいものシャキシャキ感を味わってもらえる一品です!絹さや100g じゃがいも(メークイン)1個(中) しめじ1/3パック オリーブオイル小1 マヨネーズ大1 鶏ガラスープの素小1強 黒コショウ適量