• 25分

    にんにくやきタレで鶏むね肉の野菜炒め

    鶏むね肉(皮なし)1枚(200g) 酒大さじ1 片栗粉大さじ1 キャベツ1/4玉(70g) 玉ねぎ1/4玉(70g) しめじ1/4株(50g) 人参3cm(30g) (A)にんにくやきタレ大さじ2 (A)醤油・砂糖・みりん各大さじ1 ごま油大さじ2 

  • ベーコンと南瓜のクリームパスタ

    パスタ麺(フットチーネ)200g 角切りベーコン100g 南瓜1/8個(300g) しめじ1/2株 ブロッコリー1/4株 生クリーム200cc 塩、粗びきこしょう各少々 オリーブオイル適量 

  • 海老のカクテルサラダ

    海老で作る簡単サラダです。一つあると、テーブルのアクセントになりますよ^^ クリスマスやパーティーにどうぞ。
    ブラックタイガー10尾 (A)ケチャップ大さじ2 (A)マヨネーズ大さじ2 (A)レモン汁少々 (B)あらびき黒胡椒・塩・レモン汁各少々 (B)料理酒(又は白ワイン)大さじ1 

  • にんにくやきタレでよだれ鶏

    鶏むね肉1枚(250~300g) (A)水500cc (A)酒大さじ1 (A)塩小さじ1/2 (B)にんにくやきタレ大さじ2 (B)ゆで汁大さじ1 (B)醤油小さじ1 1/2 (B)ラー油・いりごま各小さじ1 (B)粉山椒小さじ1/2 生姜1片 レタス適量 青ねぎ(小口切り)1本分 

  • オリーブオイルで作る筑前煮

    オリーブオイルは和食にも合うそうで、いつもと違う筑前煮に。大量に作った時にはカレーの具や炊き込みごはんにもリメイクできます。
    鶏もも肉150g 乾燥しいたけ3枚 ごぼう1/3本 れんこん80g にんじん1/4本 たけのこ(水煮)・こんにゃく各100g 絹さや6枚 エキストラバージンオリーブオイル大さじ2 (A)しいたけの戻し汁100cc (A)しょうゆ・酒・みりん・砂糖各大さじ2 

  • お正月も筑前煮 津野山産原木乾しいたけ

    お正月のお煮しめは材料をそれぞれ煮て盛り付けるという…とてもハードルが高いもの。おせちの三の重は、筑前煮でいこう!一の重「祝い肴」と「口取り」。二の重「酢の物」「焼き物」の海の幸。三の重「季節の野菜の煮物」の山の幸となってます。
    鶏もも肉150㌘ こんにゃく90~100㌘ 里芋水煮・たけのこ水煮各70㌘ 人参・れんこん・ごぼう各50㌘ 津野山産原木しいたけ(乾燥)3枚(15㌘) 絹さや(茹でる)3~4枚 (A)椎茸の戻し汁150~200㏄ (A)料理酒大さじ3 (A)砂糖・みりん各大さじ1と1/2 (A)醤油大さじ2 (A)塩少々 サラダ油大さじ1/2 

  • やみつき!キンパ (韓国風のりまき)

    友人が韓国にはまっていて、教えてもらいました。
    豚肉小間切れ100~130g 焼肉のタレ適量 小松菜2株 人参・きゅうり各小1/2本 ごま油・塩・キムチ適量 かにカマ6本 厚焼きたまご2個分 寿司のり(あれば韓国のり)2枚 ご飯240g 

  • 豚肉とキャベツのクリーム煮

    コスモのシチュールーを使ってキャベツたっぷりの時短シチューです。        
    豚肉(バラ肉)150g キャベツ350g コスモ銀のクリームシチュールー1/2袋(75g) こめ油大さじ1 水400cc 牛乳100cc 生姜すりおろし(お好みで使用)小さじ1~2 

  • バウムクーヘンで おかしなツリー

    香月堂のバウムクーヘン1つで クリスマスにぴったりなお菓子が作れます!
    香月堂バウムクーヘン1個 ホワイトチョコ2枚 抹茶パウダー小さじ1/3 アラザン適量 マーブルチョコ適量 アポロ適量 チョコチップ適量 

  • レンジで時短!おせち鶏ごぼう

    おせち料理が、レンジで短時間で出来ます。
    鶏もも肉1枚(300g) ごぼう45cm分 酒大さじ2 (A)酒・砂糖各大さじ4 (A)醤油大さじ3 (A)みりん大さじ1 タコ糸適量 

(3081~3090 / 17753レシピ)