新玉ねぎ1/2個 (A)梅しそ生姜漬け5~10g (A)かつおぶし適量 (A)醤油小さじ1/2杯
餃子の皮を使って ピザソースを使わない簡単ミニピザを作りました。餃子の皮10枚 【たらこアボカド】 (A)アボカド1個 (A)たらこ1腹 (A)マヨネーズ小さじ2 【アボカドちりめん】 (B)アボカド1個 (B)オリーブ油大さじ1と1/2 ちりめんじゃこ20g ピザ用チーズ適量
春休み!ラップでおむすびに。ぶなしめじをプラスするだけで、さらにおいしさUP↑カンタン炊き込みごはん。カネカ 釜めしの素 山菜1パック 無洗米3合(専用カップ使用) ぶなしめじ1パック 水適量
はんぺんを入れることでボリュームがでます。出汁にもなり、低脂肪なのもはんぺんの魅力です。無洗米2合(専用カップ計量) 紀文はんぺん1枚(100㌘) エリンギ100㌘ 七福醸造白だし大さじ2 青ねぎ(大葉せん切り・三つ葉)適量
余ったのりをサラダに使ってみました。 濃いゴマドレッシングと豆腐の相性も◎ トマトをミニトマトにすれば包丁を使わずに完成します。サラダクラブ ミニサラダ(水菜や大根)1袋 木綿豆腐80g トマト1/2(80g) 焼きのり1/2切れ ユーサイド 無添加ごまドレッシング50g
米2合 ミニトマト100~120g 昆布茶小さじ2 オリーブオイル(こめ油)小さじ1
そらみつNigoriのオリーブオイルはフレッシュなオリーブの香りをそのままに、絞られたまま、ろ過をせずに瓶づめされたオリーブオイルです。春の旬素材と一緒に、仕上げにかけると香りを楽しめます。ほたるいか100g アスパラガス2~3本 プチトマト6~8個 スパゲッティ160g にんにく2片 鷹のつめ1本 油大さじ1 小麦粉小さじ1/2 塩・こしょう各少々 そらみつNigoriのオリーブオイル大さじ1~お好みで 粗挽き黒こしょう適量
高知の野菜を食べよう。米なすは高知が全国一の出荷量。身がしっかり食べ応えバツグン!!煮崩れしにくく、油を使った料理におすすめです。米なす1個 生姜1かけ やっこねぎ2~3本 みょうが1個 酒大さじ2 油適量 ポン酢しょうゆ適量
トラウトサーモンときのこのトマトパスタです。カゴメ基本トマトソース1缶(295㌘) スパゲティ(くらしモア早ゆで)1袋(240㌘) トラウトサーモン(骨・皮なし)2切れ(120㌘) きのこ類(しめじ・マッシュ・しいたけなど)120㌘ 白ワイン(料理酒OK)大さじ1 ケチャップ大さじ2 牛乳50㏄ オリーブオイル大さじ1 塩・こしょう適量 砂糖・塩各小さじ1(お好みで加減) イタリアンパセリ少々
高知の野菜を食べよう。ジューシーな米なすと味噌とチーズの相性がバツグン!! おつまみにも、お子様にもおすすめです。 米なす1個 ベーコン(ハーフ)4枚 とろけるチーズ50g 味噌大さじ1 砂糖・みりん・酒各大さじ1/2 塩こしょう適量 油大さじ2