イナムドゥチ(イナムルチ)
イナムドゥチとは沖縄の方言で【イナ(猪)】【ムドゥチ(もどき)】と意味し昔は猪肉を使っていたことからこの名が付いたと言われる。沖縄の伝統料理のひとつで具沢山の甘い味噌汁。お正月やお祝い時の料理の一つです!同じ具材ですまし汁仕立ての事は【シカムドゥチ】と言います。
豚肉ブロック(バラ肉)100~150g 干し椎茸(薄切り)2枚 板こんにゃく(短冊切り)1/4枚 厚揚げ50g かすてらかまぼこ5cm長さ かつお出汁200cc (A)白みそ大さじ3 (A)砂糖大さじ2 ねぎ(小口切り)適宜