• マグカップで作る米粉の蒸しパン

    新生活がスタートして料理はちょっとと言う方におすすめのレンジレシピで、マグカップの中で材料を混ぜて、温めるだけで簡単に作れる蒸しパン、おすすめです。朝食はもちろん、具材をアレンジできるのでおやつタイムにもおすすめです。またお米からできているので、腹持ちもいいです!
    (A)米粉大さじ6 (A)きび糖大さじ1と1/2 (A)ベーキングパウダー小さじ1/2 (A)塩ひとつまみ (B)水50ml (B)こめ油大さじ1/2 バナナお好みで 

  • 春野菜の天ぷら

    アスパラ、菜花などの春の野菜と、かぼちゃ、玉ねぎ、人参、さつま芋などの定番野菜で精進揚げ。
    春の野菜(菜花・アスパラ等)2~3本 天ぷら定番野菜(かぼちゃ・玉ねぎ・人参・さつま芋等)適量 てんぷら粉200g 水200ml 揚げ油適量 塩、天つゆお好みで 

  • ブロッコリーのアボカド和え♪

    緑のブロッコリーを緑のアボカドで和えてみました。アクセントにカニカマを加えて…(^^♪
    ブロッコリー1/2個 水大3 カニカマ30g アボカド1個 (A)塩少々 (A)ごま油大1 (A)しょうゆ小1 (A)おろしわさび小1/4 

  • 簡単かざり巻きずし ばら

    一般的なかざり巻きずしは、花びらの表現を白い酢飯に色を付けて一枚一枚海苔で巻いて表現するやり方ですが、具材と手巻きずし用海苔を使うことで簡単に作りやすくしました。
    白飯200g すし酢大さじ2 いんげん豆4本 にんじん1/3本 卵1個 かにかま(ショートタイプ)8本 

  • ピエトロドレッシングで ステーキサラダ

    ステーキ肉100~120g 新玉ねぎ1/2個 レタス1/4個 ミニトマト・きゅうり適量 ピエトロドレッシング・・和風しょうゆ適量 こめ油小さじ1 塩・ブラックペッパー適量 

  • 小夏と新玉ねぎの酢の物

    小夏1個 新玉ねぎ50g(1/4個) きゅうり1本 カンタン酢大さじ2 塩小さじ1/4 

  • 簡単かざり巻きずし 大きなお花

    一般的なかざり巻きずしは、花びらの表現を白い酢飯に色を付けて一枚一枚海苔で巻いて表現するやり方ですが、具材と手巻きずし用海苔を使うことで簡単に作りやすくしました。
    白飯200g すし酢大さじ2 いんげん豆3本 魚肉ソーセージ(細いもの)6本 チーズかまぼこ1本 手巻きずし用海苔4枚 

  • 簡単かざり巻きずし 小さいお花

    一般的なかざり巻きずしは、花びらの表現を白い酢飯に色を付けて一枚一枚海苔で巻いて表現するやり方ですが、具材と手巻きずし用海苔を使うことで簡単に作りやすくしました。
    白飯200g すし酢大さじ2 いんげん豆4本 卵1個 すまきちくわ2本 手巻きずし用海苔2枚 

  • 簡単かざり巻きずし たんぽぽ

    一般的なかざり巻きずしは、花びらの表現を白い酢飯に色を付けて一枚一枚海苔で巻いて表現するやり方ですが、具材と手巻きずし用海苔を使うことで簡単に作りやすくしました。
    白飯200g すし酢大さじ2 いんげん豆4本 卵2個 手巻きずし用海苔2枚 

  • イカとわけぎの酢味噌和え

    市販の酢味噌を使えば、手軽に一品作れます。
    イカ(輪切り)100g~120g わけぎ1束 藤商店の酢味噌和え1袋 酒大さじ2 塩小さじ1/2 

(51~60 / 17956レシピ)